担当:各医師、各療法士
当院のリハビリテーション科は、充実したスタッフで運営されています。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が、リハビリテーション担当医の指導の下、日々患者さんと共に頑張っています。
●理学療法●
- 障害を伴った患者さまに起居動作練習(寝返り・起き上がり・立ち上がり)や歩行練習などにより、日常生活での基本的な動作の改善を援助します。
- 寝たきりの患者さまには関節運動により関節拘縮を防止するなど、廃用症候群の進行防止を図ってまいります。
●物理療法●
- 温熱療法(ホットパック)、電気治療(低周波・SSP・マイクロ)、牽引療法(腰部・頚部)などにより、疼痛軽減や筋緊張緩和を図ります。
●作業療法●
- 作業療法の「作業」とは、日常生活はもちろん、人が人として生きていくのに必要なあらゆる活動が含まれます。作業療法ではこうした全ての「作業」が一人一人にあった治療の手段にもなりますし、達成目標にもなります。
- これは「作業」を通して心豊かに生き生きと生活できることを目的として行われます。
- 訓練室での個別訓練だけではなく、病棟での日常生活動作訓練、歌や体操などの集団訓練、退院前の家屋調査など、幅広く活動しています。
●言語聴覚療法●
- 失語症や構音障害、発声障害などのコミュニケーション障害に対するリハビリを行っています。
- 摂食・嚥下障害の患者さまに対しても介入しており、造影剤入りの検査食を用いた嚥下造影検査でその機能を評価し、口の中の運動やゼリーを使用して嚥下訓練を行なっています。
- 胃ろうのある患者さまも、少しでも口から食べられるように取り組んでいます。